Hamuccoの外部記憶装置

日々のいろいろな出来事、思考、学びなどなどくだらないこと搭載中☆

心理学

アドラーの心理学。『嫌われる勇気』『幸せになる勇気』

久しぶりアドラーの心理学を読みました。 最近ちょうどソクラテスとプラトンを学んだので思ったのですが、アドラーは哲学だなと。どの辺が心理学かちょっとわかりません。 そんなことはどうでも良くて、この本で納得いかないことがあったので共有します。 「…

黒い羊

欅坂46 『黒い羊』 欅坂46。 サイレントマジョリティーやアンビバレントと同様に、現代社会にに何かを問いかけている曲、黒い羊。 この歌詞は、今の日本社会に確実に問いかけていると思います。 黒い羊は、「除け者」「厄介者」「見捨てられた者」「変わり者…

ひとと集団・場①

ひとは ひとの中に生まれ ひとの中でそだち ひとは ひととのかかわりに傷つき ひととのかかわりで癒される 「ひとと集団・場」から持ってきました。 作業療法のフィールドです。 前に、職場の先輩から借りたことがあったのですが、大学院で「地域開発」の科…

忘れたいと思うことはありますか?『シロクマ実験』

人の心には、考えないようにしようとすればするほど忘れられなくなるという傾向があるようです。 仕事で大きな失敗をしてそのことを忘れたいとか、失恋をしてしまってそのことを忘れたいとかいろいろあると思います。 しかし、「忘れたい」と思うことほど、…

「よく観察しなさい」 ラポールの形成(Rapport Building)

日本にいる皆様には非常に申し訳ないですが、時間が余ってます。 だから、色々なことを考えてしまったり、思い出したり。 昨日、ふと元職場の上司の言葉を思い出しました。 「最初の1カ月は何も言わずに、同僚、利用者、施設の様子をよく観察しなさい」 就職…

日記

日記は続かないものナンバーワン。 だってめんどくさいんだもん。 私の考える日記はブログとは違う。 もっとプライベートなもので、自分と対話をするもの。 何があっても他人には見せることができないもの。超秘密保護法で守られている感じ笑 日記継続の最長…

「目標とは行為の方向性を指示する認知表象」

目標設定や動機付けは心理学の領域で関心事であるようです。 最近は一般企業でも組織目標と個人目標、モチベーションがどうだ、などなど言われてるし。 そんな私もつい3週間前に「目標設定シート」なるものを職場で書いたばかりでしたわ。 他の人は4月に作っ…

単純接触効果

単純接触効果は、繰り返し接すると好意度や印象が高まるという効果。 1968年、アメリカの心理学者ロバート・ザイアンスによってまとめられました。 よく恋愛コラムに書いてありますね。 その人に好意を持たれたければ、接触頻度を増やせってやつ。 今日はそ…

グラグラの吊り橋の上では恋に落ちやすい?

有名な心理実験ですね。 この実験では何人かの被検者をグラグラ揺れる吊り橋に連れて行き、残りの人は揺れることのない頑丈な吊り橋に連れて行く。 そしてここで女性と出会わせるわけであるが、怖さを感じる吊り橋と、怖さは感じない頑丈な橋。どちらにいる…

自分と未来は変えられる

部屋の掃除。 昔の教科書も今回は片付けてしまおうと押入れをひっくり返す。 心理学、接遇、デイリーノート。 デイリーノートって…恐ろしくて開きたくもない。思い出したくもない。 そして心理学。 こんな授業あったけ? その教科書をパラパラ開く。 "相手と…

Stress

Nipponという国にたどり着いてから、体調が優れません。 暑さ? 食べ物? ストレス? いやはや困った。 慢性悪性金欠は悪化の一方だし。 ...これがストレス? ストレスフリーの生活について考えてみると、もしかしたらこの豊か過ぎる現代社会がいけないのか…

Smile makes happiness?

幸せだから笑う。 その通りです。 笑うから幸せになる? どうかしら。 それがそうらしい。 かつての研究で脳の温度が上がると、悪い気分になりやすく 脳の温度が下がると良い気分になる 加えてミシガン大学のRobert Zajonc博士の新しい理論では 笑うことによ…